2010年12月02日

ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)

今回、新たに導入したのがこちらの機械ニコニコ

環境問題が叫ばれる中、たくさんの車両を管理するサトー建材も
色々なCO2削減に取り組んでいますが
今回は車両のエアフィルターを簡単に清掃できる
エコマスターを導入致しましたキャー
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
まず、エアフィルターって何?って話が聞こえてきそうなのでご説明しますと
車両に積んであるエンジンを動かすには
ガソリン(工事車両の場合は軽油)と空気を混合したものを
点火プラグによって爆発させます。
それを動力にして車は走るわけなんですが、
その空気を取り込む際に下の写真のようなエアフィルターを通して
エンジンにホコリなどが入らないようにしています。
しかし、工事現場などはたくさん粉塵が舞っていますので
エアフィルターはすぐにホコリまみれになってしまいます。
そうするとゴミがつまっている掃除機のように空気の吸い込みが悪くなり
結果として燃費が落ちてしまいます。
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
そこで登場するのがこのエアフィルターの清掃機となりますニコニコ
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
この中にエアフィルターを入れて、ふたをしてエアーでホコリを吹き飛ばすことで
簡単にエアフィルターの清掃を行うことができます。
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
以前もエアフィルターの清掃は行っていたのですが
この機械を使うことでかなり簡単に行えますので
前よりも定期的に清掃を行って、燃費の改善を図りたいと思います。
使用前、使用後で燃費がどれだけ変わるか今から楽しみですびっくり
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
ちなみにこれを納品してくださった業者さんもほとんど扱ったことがない機械らしく
効果のほどを教えてほしいとおっしゃっていました。

この機械によって会社全体の燃費が10%改善すれば
数百万単位の経費削減にもつながります。
単純にそれだけの燃料を使わなくて済みますので
CO2削減にもそれだけ寄与していることになります。

サトー建材は環境と共存共栄できる企業を目指しています。
CO2削減のための取り組みもこれからますます励んで参りたいと思います。

サトー建材株式会社
〒435-0051
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-2335




同じカテゴリー(エコアクション!!)の記事
太陽光発電開始!!
太陽光発電開始!!(2011-04-08 14:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ecoMaster(エコマスター)の導入!エコアクション(^^)
    コメント(0)