2010年05月27日
雨水タンク(エコ推進!!)
皆様、雨水タンクというものをご存知でしょうか?
新築時に雨どいなどに取り付けて、雨の日の雨水を貯めておいて
晴れた日の水遣りや外回りの掃除などに使うものですが
サトー建材も導入し、本日水中ポンプを使って清掃や水遣りを行いました

使ってみての感想ですが、水圧的には水道には若干劣るものの
普通に使う分には十分なものだと思います。
写真手前のオレンジ色のものが「水中ポンプ」でこれを雨水タンクの中にジャボンとつけて
電源をONにすると水が吸い上げられて、ホースから出てくるというあんばいになります。

写真の倉庫の上に降り注いだ雨が雨どいに集められて、その雨どいと緑の雨水タンクが
直結されて水が溜まっていくという流れになります。
サトー建材はこれからも省エネ、エコを推進し、もっと環境にやさしい企業になるべく
社員全員で取り組んでまいりたいと思います。
「環境に優しいサトー建材・・・」。このフレーズいいですね
何かお困りのことがあれば、ぜひサトー建材まで。
サトー建材株式会社
〒435-0051
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-2335
新築時に雨どいなどに取り付けて、雨の日の雨水を貯めておいて
晴れた日の水遣りや外回りの掃除などに使うものですが
サトー建材も導入し、本日水中ポンプを使って清掃や水遣りを行いました

使ってみての感想ですが、水圧的には水道には若干劣るものの
普通に使う分には十分なものだと思います。
写真手前のオレンジ色のものが「水中ポンプ」でこれを雨水タンクの中にジャボンとつけて
電源をONにすると水が吸い上げられて、ホースから出てくるというあんばいになります。
写真の倉庫の上に降り注いだ雨が雨どいに集められて、その雨どいと緑の雨水タンクが
直結されて水が溜まっていくという流れになります。
サトー建材はこれからも省エネ、エコを推進し、もっと環境にやさしい企業になるべく
社員全員で取り組んでまいりたいと思います。
「環境に優しいサトー建材・・・」。このフレーズいいですね

何かお困りのことがあれば、ぜひサトー建材まで。
サトー建材株式会社
〒435-0051
静岡県浜松市東区市野町671
053-433-2335
Posted by SKグループ at 09:48│Comments(0)
│エコアクション!!