2011年03月11日
ユンボの操作
さっき、地震があったので、また揺れてる感じがしている吉林です

ニュースをみんなで見てたのですが、かなり大変そうです。
阪神大震災を関西で直に体験した者としては、あの時の体験が少しフラッシュバックしました

さて、そんな吉林が今日初挑戦したのがこのユンボです!!
以前にユンボの説明はさせて頂いたのですが、
乗ってみるとこれが楽しい


写真のタイプはコンマ15というサイズで0.15立米のバケット(すくう部分)が
ついているものを言います。
よく工事現場で活躍しているのですが、個人的には操作が難しそうだなぁと
いう印象がありました。
でも、乗ってみると意外と簡単で、スイスイ穴を掘れました(笑)

運転席の操作部分です

レバーがいくつかついているのですが、やってみると30分ほどで慣れてきます。
今回の目的は土を耕すことが目的だったので、ひたすら掘っては落としての繰り返しです。
運転席から眺めです

Posted by SKグループ at 19:14│Comments(0)
│設備のご紹介